- お釜の上トップ
- WEBデザインプランニング
Web design planning/
WEBデザインプランニング
ユーザー視点から考えるデザイン思考・デザイン経営を基にWEBデザインプランニングを行います。
「価値」のあるホームページを作りたい人・改善したい人向け
費用は25万~(先に伝えておきますね)
【デザイン思考・デザイン経営】
ユーザー視点を最優先に考えながら。自社の強みとなる「価値」を見つけて、他の事業所では代替えできない商品やサービスを提供しよう!っていう戦略みたいなもの。
【WEBデザインプランニング】
持って生まれた感性と、培われていく経験と、磨かれていくセンス?で「価値」を一緒に探して言語化します。企画提案ってとね。
サービス内容
- とことん一緒に「価値」探し
- 掲載コンテンツの企画・提案
- サイトマップ(ツリー図)作成
- テンプレートレイアウトでのワイヤーフレーム(設計図みたいなやつ)作成
プランニングの流れ~
Step1
目的と必要性
- どうしてホームページが必要なのか?
- ホームページで何がしたいのか?
Step2
自社の個性を
とことん掘り下げて知る
- 自社がユーザーに提供できる商品やサービスは?
- その中で見つける強みや個性は?
Step3
ユーザーに伝える情報
- ユーザーがわかりやすいページ構成は?
- 各ページには何をどう載せる?
Step4
ユーザーに伝わる方法
- 問い合わせしたくなる文章は?
- 商品価値が伝わる画像やイラストは?
- 検索してもらいたいキーワードは?
Step5
ラフ案やワイヤーフレームに
まとめます
まとめたら、あとはそれをデザイン(視覚化)し、WEBページに変換するだけです。
ご自身で作るもよし、他ホームページ制作会社に頼むもよし、お釜の上に引き続き頼むもよし!
お釜の上に頼んでみようと思う方は